宮崎県森林組合連合会

[正社員]総合職(技術及び一般事務)

  • [正社員]総合職(技術及び一般事務)の画像1
Item 1 of 3
  • 月給180,700円〜
  • 県内の流通センターへの転勤あり ①連合会本会勤務の場合  平日 午前8時30分~午後5時00分(休憩60分)  土曜 午前8時30分~午前12時00分 ②各センター勤務の場合  午前8時00分~午後5時00分(休憩100分)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

 森林組合は、中小規模の森林所有者を組合員とし、組合員が協同して経済的、社会的地位の向上並びに森林の保続培養及び森林生産力の増進を図ることを目的に、森林組合法に基づいて設立された組織です。  森林組合の系統組織は、市町村・郡単位の「森林組合」、都道府県単位の「都道府県森林組合連合会」、全国単位の「全国森林組合連合会」の三つの段階で構成されています。  宮崎県の森林組合員は約4万5千人で、8森林組合で構成されていますが、全国の組合員数は155万人で、組合数は624組合になります。また、森林組合には1万5千7百人の役職員と、専門的な技術をもった作業班員1万6千人がおり、これらの人たちによって大切な日本の森林を守っています。 ◆素材販売事業 宮崎県内で生産された原木の流通・販売の拠点として中心的な役割を果たしているのが、流通センターです。県内に9つの流通センターを設置し、原木の集荷販売を行っています。 ◆木材流通・販売事業 需要ニーズに対応した製材品を、県内外に安定的に供給しています。 ◆森林整備事業 森林を守り育てる環境づくりのために森林整備や薬剤防除等を行っています。 苗木・林業用機械・資材・林業用薬剤・肥料などの事業物資や食品、電気製品などの生活資材を取り扱っています。 万一の災害から大切な財産を守る森林保険を取り扱っています。 ◆指導事業 森林組合が地域に立脚した協同組合として機能するために組織基盤づくりを中心に豊かな緑を守る人づくりをしています。

お仕事の特徴

大学生歓迎
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎

募集要項

職種

[正社員]総合職(技術及び一般事務)

給与

月給180,700円〜
基本給 180,700円(大卒)※中途採用の場合は別途設定(能力・経験等により考慮)

試用・研修

試用期間あり (6か月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 資格手当
  • 家族手当
昇給:年1回 給与規程に基づく(但し、勤務成績による) 賞与:年2回 (但し業務成績により年度末にも支給) 各種手当: 通勤手当(上限35,000円)、住宅手当(上限30,000円)、家族手当(配偶者6,500円・子供(16歳以上)10,000円/人等)、職務手当、単身赴任手当、資格手当等 社会保険:健康・厚生・労災・雇用 ※移住支援金制度対象

交通費

支給有り(月額支給上限 35,000円)
公共交通機関併用の場合 上限55,000円

勤務地

宮崎県森林組合連合会
宮崎県 宮崎市橘通西2丁目2番2号

応募資格

大卒以上,普通自動車免許

勤務時間

県内の流通センターへの転勤あり ①連合会本会勤務の場合  平日 午前8時30分~午後5時00分(休憩60分)  土曜 午前8時30分~午前12時00分 ②各センター勤務の場合  午前8時00分~午後5時00分(休憩100分)

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
日曜・祝日
休日:日曜・祝祭日・年末年始(12月29日から31日まで及び1月1日から3日まで)    4週間の土曜日のうち2日間・年度有給休暇・特別有給休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

マイナビ転職サイトからエントリー後、必要書類を添えてお申込みください。 必要書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書 書類選考、一次選考(面接 ※オンライン可)、二次選考(最終面接) ↓↓ぜひ、ご確認ください!! https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-303643-4-5-1/

採用予定人数

2~3名
採用者が決まり次第募集を終了させていただく場合がございます。

問い合わせ

0985255133

会社情報

会社名

宮崎県森林組合連合会

業種

その他サービス

会社住所

宮崎県宮崎市橘通西2丁目2番2号
求人情報更新日:2024/2/9

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力